過去の活動記録
2003年10月28日(火)かぼちゃ怖い
さて、久々のイベントです。今回のイベントはLokiから実況中継(録画放送)でお届けします。
で、かぼちゃ部屋と呼ばれるところに1度目で到達したのですが……
即死。もちろん後から来る人も、すぐにお仲間になりました。
しばらく待ってると、すごく強そうな騎士さん達が登場。いけるか! と思いきや

→
ダメでした。
とにかく数が多すぎ。せっかくだから敵のフォーメーションを2つ程紹介。
で、夕方過ぎにもう一度行ってみたんですよ。
そしたら……。
鎮圧してました。恐るべし人間軍。
その代わり、大魔法飛び交いまくりの無法地帯と化してましたが。
しかし、事態は急変します。
バフォ様登場! しかも2体。
再び死体の山が出来たのは言うまでも無く。
その後、あちこち飛ばされてみたり、でっかいゼロピもらったりして
イベントを堪能しましたが、
1日で飽きました。
ん? プレゼントボックス? そんなのあったんですか?
2003年10月27日(月)また会う日まで
友人がまた1人引退しました。リアルで結婚を機にROをやめるとの事。
引退の理由としては、寂しいですけど、心の底から祝福してあげたいですね。

↑今回引退するのは一番右下の人。
ゴブマスクに学者帽が知的なスタイルだという事を理解してくれる数少ない人でした。

引退式には多くの友人が駆け寄って名残を惜しんでました。
右の写真はその時の様子。
どさくさに紛れて記念に初のフローラバトルなどもやってみました。
結果は時間切れによる引き分けでしたが。
引退は残念ですが、どうか末永くお幸せに。
いつか、またどこかで会いましょう。
2003年10月23日(木)おかえりなんだよ
更なる在庫処分と転売で、再び資金が持ち直してきました。
懲りもせず、4度目の捕獲に挑戦です。
友人に見守られながら、叫びました。
「みよ、今から650k(※)をドブに捨てる瞬間を!」 ※純潔の小太刀の購入価格。
予言通りドブに消えました。
……勝利の女神なんて存在しないのでしょうか。
ションボリと首都で売り物探してると、街はずれの露店で小太刀を1本発見。
……思わず購入。これで失敗したら、本当に後がありません。
もう、連敗記録をネタにするつもりで、5度目のトライに行きました。
フェイヨンの森で探しまわり、そしてレッツテイム!
ははは……どうせダメさ……スロットがゆっくりと「Failure」の文字面を差す。
やっぱりな、とおもいきや、ぐぐぐと「Success」の文字面に移りストップ。
ついに、念願のソヒーたんをゲッツ!!

↑ちゃんとジュノーパッチ後のイラストバージョンに変わってました。
ペットシステムが発表されて、おそよ1年。
カーニバルイベントからだと4ヶ月。本当に長かったです。
ソヒーたん、おかえりなさい。
実は
カーニバルイベントの時は、寝落ちして逃げられたので
今度は逃げられないようにちゃんと管理したいと思います。
ちなみに、ソヒー捕獲の話はLokiでのお話です。
Thorでも捕獲しようとしたんですが、やっぱり失敗してピンチになってるのは内緒。
2003年10月20日(月)可愛いあの娘をゲットせよ
狩りで青箱拾ってきたり、在庫処分したり、転売したりで、なんとか持ち直してきました。
資金が持ち直してきたら、する事はひとつです。
ソヒーたんを捕まえる!
カーニバルイベントの時に、捕獲して一度ペットにしてたのですが
やっぱり2日間程度じゃあんまり満足できなかったので、もう一度欲しいのです。
早速、テイムアイテムの純潔の小太刀を1本買ってレッツトライ!
見事に失敗!
カーニバルイベントの時は、1回で成功したのに!
気を取り直して、今度は2本買ってきました。今度こそ!
玉砕。
そろそろ身売りの予感がしてきました。
「出)微VIT型半端製造可BS 求)ゼニー」
こういうチャットが出てたら買ってあげてください。私がペットになります。
2003年10月19日(日)露店販売用武器 製造終了
属性武器が暴落しはじめて、利益を出すのが無理に近い状況になったため
Lokiでの武器販売を終了する事にしました。
ギルメンや知人からの依頼で販売用を製造する事は今後もありますが
自分自身では、もう余程気が向かない限り作る事は無いと思います。
終了記念に初めて紫箱を買ってみました。しかも4つ。
収集品が出ないと噂の紫箱なので、期待感いっぱいで開けました。
パカッ。
なんと、
いきなり未鑑定眼鏡!
これは期待できます! 鑑定鑑定……
……
スロット無し眼鏡でした。
次、未鑑定カタール。……激しくハズレの予感。
案の定s3ジュルでした。今となっては微妙な品。
次、紫箱開けたら、青箱がでました。
……グレードダウンしてどうするのよ。でも開けてみる。
…………ドラゴンの尻尾。やっぱり収集品かよ!
最後、未鑑定アクセサリ。
でも、はげしく
ポリンの鞄の形をしています。
鑑定するまでも無いようですが、鑑定してみました。
やっぱりポリン用の鞄でした。
終了。
文無しになったので、また牛乳屋からはじめたいと思います。
2003年10月17日(金)価格改定とカウンタ追加
チケットも無事切れて、不定期アクセスモードに戻りました(何
それと同時に請負報酬価格を改定しました(by Loki)。大幅引き下げです。
プリ同伴だとLv3武器が80k(ナックルだと48k)、Lv2が40k、LV1が8k。
不定期アクセスモードなのに、どうやって依頼するのかとかは聞かない方向で。
いや、依頼があればチケット使って入りますよ。
ついでなので、カウンタ増やしてみました。
昨日何人来たのかが分かります。
それによると毎日10数人の方が来られてるようですね、ありがとうございます。
ちなみに私は1日何千何万という人がくるようなページより、友人知人が数人だけ来てくれるような
そんなページ運営の方が好きですね。気も楽だし。
大手になって変わった人を何人も見てきましたから……余計にね。
2003年10月13日(月)愛しのフローラ
アルケミストの召喚モンスターは実戦で使えるのか?
と、思ったので早速試してきました。まだフローラしか召喚できませんが。
実験場所はオークダンジョン。

オークゾンビ相手に230程ダメージを与えてくれました。
なかなかイイ!
と、思ったのは最初だけ。
フローラの攻撃範囲内に敵を誘導しないと意味ないし、誘導に失敗すると
まわりの他の人にタゲが移ったり、範囲攻撃しようものならフローラ毎ダメージ与えてしまったり
激しく使いにくい。やはりネタスキルでした。
そういえば召喚してたら、敵だと勘違いしてビックリしてる人がいましたね。
実戦に投入する人なんて上記の理由で皆無だから、そりゃ無理もないか……。
2003年10月11日(土)依頼でクホりまくり
本日4件ほど製造依頼がありました。全部で5本分。
結果は1/5。
これとは別にギルメンから販売用で依頼された分とかは6/6と全成功。
……確率とは言え、ここまで極端に偏らなくても。
身内だから折れても良いって事はないけど、わざわざ道端で声かけてくださったり
wisで呼んでくださったりした方々の分が折れるのは正直辛いです。
そういえば昔、身内のが折れるのは嫌だけど、そうじゃない人のが折れるのは
全然痛くないって言ってた人がいましたな。その人、とっくに引退したけど。
明日のGvGは、用事の為不参加になります。
新2次職登場で、どう変わるのか楽しみにしてたのですが。
2003年10月10日(金)薬剤師へ転職!

新2次職が楽しそうなので、製造アルケミストを作ってみました。作成所要日数2日。
鯖はLokiです。Thorとどっちで作るか悩んだのですがLokiの方が圧倒的に装備が揃ってるので。
ステータスは製造型はINT-DEX型らしいので、INTとDEXのみに振ってます。
……本当にINTとDEXが成功率に関係してればいいのですが。

しかし、アルケミストも金かかりますね。転職祝いで1冊製造マニュアルをもらいましたが
これが1冊100kzですよ。スリムポーション作成マニュアルのみ240kと更に高額です。
残り7冊揃えたら凄い金額になりました。使い回しが効くのが救いですが。
さて、早速ポーション作成です。

支援もらったりして、何本か作ってみましたが……激しく割りに合ってません。
普通のポーションに至ってはアルベルタのじじぃに頼んだ方が確実です。
まぁ、今後レベルが上がっていけば、話が変わってくると……思っておきたいですが。
しかし、アルケミストいいですわ。
ポーション他人に投げて遊べるし、フローラ召喚して戦わせたり出来て、楽しいです。
そのひとつひとつの行動が
激しく金がかかる事を気にしなければ。
以下、オマケの萌えショット。

♀アルケミストは斜め後からの座りポーズが萌えです。
右の方は、お友達と一緒の図。カプラバンドは借りました。
今後どっちで露店しようか悩んでます。
個人的にはアルケミストでやりたいと言ってみるテスト。
2003年10月8日(水)ジュノー実装
昨日、ジュノーと新2次職が実装されました。
早速ハンターの方でジュノー見学。ジュノーの街の音楽がいいですね。
フィールドの敵も
ハーピー以外は倒しやすく経験値もいいので、しばらくこの辺で稼ごうかな。
※ハーピーは強さの割に経験値とドロップが見合ってません。
ハンターだけだとアレなんで、ちゃんとBSでも行ってきました。
ついでに魔法学校でお勉強です。
さて、もうひとつの目玉と言えば新2次職!
早速、街中で新2次職の姿を見る事ができました。
噂では正式オープン前に転職したフライング厨もいるそうですが。

街の片隅で、バードとダンサーの演奏会もチラホラと。
呼ばれ隊の方のギルメンに1人、クルセイダー志望の人が居たのですが
転職待ちで5時間かかったとか。実技試験待ちがある職業は大変です。
どうでもいい話なのですが、パサナとかファラオとかドラキュラとかメデューサとか
どこに実装されたのですか? スフィンクスダンジョン最深部まで行って探しましたが。
いないのですか? 日本独自仕様で未実装ですか、そうですか。
パサナとかファラオとかは日本で実装するなんて
管理会社の偉い人も言ってなかったので察する事はできますが
メデューサは思いっきり実装予定モンスターグラフィックで公開してるのですが。
何はともあれ、今回のパッチ内容を楽しみたいと思います。
2003年10月5日(日)落城
今週もGvGの日がやってきました。
事前情報により、今回確実に攻めてくるギルドが1カ所。
攻めてくる可能性が高いギルドが更に2カ所(堂々と下見に来てましたから)
某攻城スレでも、落ちる可能性が高い砦の筆頭に上げられてるだけに
ここは何としても防衛したいところ。
ウチのギルドは全員フル参加で、同盟ギルドからも援軍を派遣してもらい
なんとか耐えてましたが……。
最終防衛ラインを崩されてしまい、エンペルームへの進入を何度も許す結果に。
敵の前衛は硬いわ、Wizが多いわ。
というかね、プリが前衛で何人もつっこんで来られたらハンターは何もできないのですよ。
1時間24分の激闘の末、落城。
しかも、同盟ギルドも砦を落とされてしまうという惨敗ぶり。
これを機にギルド再編成を行う事となりました。
どうなったかは、いずれお知らせしたいと思います。
2003年10月4日(土)本日の注目自動人形
ハンターで頑張ったので、念願のアイスソード……ではなく、アイス海東剣とヒールクリップをゲッツ。
回復アイテム代と殲滅力の問題を一気に解決できたので
凍結していたThorのBSのレベル上げを再開しました。

←戦闘スタイルのまま睡眠
おかげさまで、鈍器系とナックル系の製造が可能になりましたよ!
クホってもいいなら、請負やります(ぉ
あと、狩りの最中、面白いものを見つけました。

どう解釈してもB○Tにしか見えないようなキャラが狩りしてたんですね。
まさか、ここまであからさまなB○Tを、管理会社様が放置するはずがありません。
でも、気になるので管理会社様に一応聞いてみる事にしました。

忙しい会社なので返事は来ないと思いますが。
最近Thorの話ばっかりなのでLokiの話も少し。
久々に製造通りに顔出してたら、ひょんな事から属性結晶の精製を依頼されてしまいました。
未だに属性結晶できるBSは少ないみたいですね。だから自分は取ったわけですが。
その後、メッセでクレイモアの製造依頼が来たので
比較的軽そうな、グラストヘイムに移動して製造をやりました。

結果は、残念な事にクホってしまいました。ごめんなさい。
まだまだ精進が必要のようです。
しかし、このホームページ始まって以来、初めて鍛冶師らしい話題が出た気がします。
2003年10月3日(金)近況

←ステは集中力向上補正込み
Thorのハンターが、ついにLokiのBSと同じレベルになりました。
レベル上げを再開した65から81になるまで約3週間程度。
流石に量産型ハンターは成長しやすいですね。
なお、LokiのBSは66から81になるまで、約5ヶ月程度かかってます。
狩りに全然行かず1日街中で過ごす日も多かったので、実質狩りに行ってたのは
その半分の2ヶ月半くらいってところですが。
プレイ状況やサーバ、職業、周りを取り巻く環境の違いはあるものの、この差は……。
戦闘系にしろ製造系にしろ、商人やBSはレベル上げが大変です。お金もかかります。
商人系キャラを育ててる人は、くじけず頑張ってほしいと思います。
自分は、すでにくじけてますが。
2003年10月2日(木)自動人形もお客様です!
知らない人は居ないんじゃないかってくらい有名な某B○Tが
ついにオーラを出したと聞いたので、見てきました。

まぁ、何が言いたいかと言うと、これだけブルジョワ装備して、レベル99になるまで
安心してROではB○Tが動かせるという例です。
で、台湾の知人と話したら、日本だけでなく、台湾のROもオーラ出してるB○Tが
居るという話でした。B○Tがいないのは開発元の韓国だけなんですかね。
自分は、これをみて、通報するのは労力の無駄だと思いましたとさ。
数少ないB○T退治方法であるポタが、キャラの足元に出せなくなるように変更される動きもあるし
ますますB○T有利なシステムになっていってますしね。
▲戻る