過去の活動記録
2003年11月30日(日)砦持ちへ復帰
当然Thorでの話です。Lokiで砦なんて取れませんょ。
今日は私用で外出してたので、ラスト10分程度しか攻城戦に参加できませんでした。
残り3分切ったところで
「砦 [Valkyrie Realms 5]を [PhantomBrade] ギルドが占領しました」
ウチのマスターが見事にエンペを破壊。
自分は、占領後に最終防衛ラインにアンクル網張って敵の侵入を数十秒遅らせた程度しか
仕事できませんでしたが、なんとか逃げ切りました。
砦取れたのはいいのですが、12月からROまともにやれる時間無さそうです、困った。
2003年11月27日(木)ついにベールを脱ぐ!
おにいちゃんと呼ばれ隊のページを少しだけ更新しました。
今まで正式に語られる事が無かったβ時代とβ2時代初期のエピソードを掲載してます。
続きは気長にお待ちください。
2003年11月25日(火)売り切れ

22時ちょい過ぎ頃、Lokiで首都が陥落しました。
復旧後、各NPCで売り切れが続出した模様です。
これだからLokiで遊びたくない。
2003年11月25日(火)義勇軍
Thorの方でギルメンから、
義勇軍イベントをやってると連絡が入ったので参加してきました。
てゆーか、本当にイベントってやってたんですね。てっきりネタかと思ってました。
なお、ハンターでの参加です。

数十名の勇士が揃ったところで隊長の号令の下、義勇軍出発です。
途中、そのマップで普段出現しないはずの様々なモンスター達が襲いかかってきます。
ところが道中……
隊長! なんか居ないはずのGMらしき人が誤爆ってます!
と、言いたかったんですが、敢えてこれについては触れませんでした。
ある程度、進んだところで隊長が
「一旦ここで休息をとる」
と、おっしゃるので休憩を取る事になりました。ところが隊長の様子が急変します。
「む・・・?嫌な気配がする・・・」
「こっちだ!」
と、休憩場所から少し離れた場所へ突然みんなを誘導。その先にいたのは……
ミストレス!
休憩場所に選んだこのマップは実はミストレスが沸くマップだったのです。
偶然なのか演出なのかはともかく、数の暴力でミストレスを鎮圧しました。
そして、義勇軍は北へ向けて進行します。その先に待ち構えていたものは……
バフォメット!
こうバフォ様がおっしゃられた後、手下のモンスター共を大量に送り込んできます。

今までは数の力で制圧してきてましたが
流石に、ジョーカー、バフォJr、デビルチ、ミニデモ等のクラスの敵を大量に投入されると
死者が多数に。途中バフォ様自らの出陣もあった為、生存者が10名前後程度まで減らされ
戦況はかなりピンチになるも、なんとか持ち堪えました。
流石に自分も死ぬかと思いましたがギリギリのところで耐えました。
体制を立て直して再び待ち構えていたところ、再びバフォ様の声が。

バフォ様再び! 最終決戦です!
誰かがいつの間にか倒してMVP取ってました。

その後、断末魔が。
義勇軍の勝利です!
終わった後、隊長が記念撮影をしようとおっしゃるのでみんなで記念撮影。
何故か自分の方は取れてませんでした、ショック!
このイベント意外と面白かったです。もう少し遭遇しやすくしてくれればいいんですけどね。
ちなみに深夜0時30分頃始まって終わったのが2時頃でした。
2003年11月18日(火)ギルド解体
すっかり放置気味のLokiのギルド「おにいちゃんと呼ばれ隊」の2ndギルドを解体しました。
メンバーの人数減少と1stギルドの定員拡張で、1つのギルドに収まるようになったのと
2ギルド管理は流石にきつくなってきた為です(管理してないだろうってツッコミは無しで)
それと、この機会にLokiのBSはギルド無所属にしました。
以前と違って連絡手段は確保してありますし、繋いでいても露店AFKですからね。
このまま伝説の鍛冶師として、ひっそり消えようとか考えていたり。
あ、キャラはまだ消しませんよ。その辺はご安心ください。
2003年11月17日(月)フリー宣言
流石に昨日の一件が決定打になって嫌気が差したので、ギルド抜けました。
早速知り合いから、ギルド抜けたならこっちへ入れという誘いが。
丁度良い機会なので、他のギルドへ行くのも悪くないと思い
後で正式に相談に行くという話をした後、資金稼ぎに監獄で狩りしていたら
抜けたギルドのメンバー達に遭遇。
結局、説得された形で抜けたギルドにまた戻る事になりました。
まぁ、もう少しだけ付き合いを続けてみる事にします。
2003年11月16日(日)人の話を聞けー!!
人というのは次から次に欲が出ると言うもの。
フェイヨンのダンジョンを体験してみたいというマスター他、一部の意見により
プロンテラの砦は放棄し、フェイヨンの砦を重点的に攻める事になりました。
フェイヨンは自分もあまり戦闘経験が無いので、それには賛成しました。
先週とは違いギルドメンバーは定員いっぱいまで増えて、更に同盟ギルドも今回一緒。
戦力は段違い! のはずだったんですが……
今回全くと言って良い程、コミュニケーションが取れないGvGでした。
ギルド的には[Chung-Rim Guild 4]を一度占領に成功したものの結局他ギルドに取られ
奪回できず、砦無しに戻りましたとさ。
2003年11月9日(日)砦奪回
先週は防衛戦だったから今度は攻めをやろう。
そしてギルド名をThor全体にアナウンスさせる!
というギルドマスターの主旨に従い、あちこち攻めました。そうして20:30頃……
「砦 [Valkyrie Realms 1]を [PhantomBrade] ギルドが占領しました」
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ついにThor全体に、ギルド名のアナウンスに成功!
今回はあくまで攻めに徹する事なので、すぐに破棄して別の場所を攻撃へ。
というか防衛しようとしたところで防衛できる戦力じゃないのですけどね。
その後も、[Luina Guild 5]、 [Valkyrie Realms 3]の占領に成功し
終了間際に [Valkyrie Realms 1]を再び占領。逃げ切りました。
なんと、名乗りを上げるだけのつもりが、砦ゲッツです!
自分的には約1ヶ月ぶりの砦持ちへの復帰なのですが、ギルドとしては初の砦確保です。
それと、前のギルドは2回砦を保持してましたが、1回目の時は自分はGvG不参加。
2回目の時は戦略上による譲渡で受け取っていたので
自分が直接参加での砦取得は、実は初めてになるのです。
エンペレースを制しての取得とは言え、やっぱり嬉しいものがあります。
早速、ダンジョンへ行ってみました。

プロンテラのダンジョンは、沸きが少ないとか、敵のドロップがまずいとか
噂には聞いてたのですが、まさにその通りだと思いました。
他のギルドの人すら全く見かけません。マヤーなんて狩り放題でした。
というかね、ソロでも狩れるよ、ここは。
ただし、アジトダンジョン専用の敵は例外なくHPが高いので、経験値の割に効率でません。
これならグラストヘイムの方が遙かにいいです。
マヤーからアイテム出たかって? お察しください。
リアルラックなんて無いです。
2003年11月2日(日)久々の防衛戦
ここ1ヶ月程、Lokiの話ばかりでしたが、久々にThorでのお話。
ギルド再編成は結局成らず、事実上、新規にギルド立ち上げの形となりました。
ギルドマスターと2人ぼやきながら地道に自分たちのレベルを上げつつメンバー募集の日々。
それなりに人が入ってきて、ギルドらしくなってきたところ、某同盟ギルドより防衛協力要請が。
せっかくの機会だしと言うことで、防衛協力をやる事になりました。

数ギルドが攻めてきましたが、前日からの打ち合わせと作戦が功を奏したのか、なんなく撃退。
廃ギルドでも攻めて来ない限り大丈夫かなーと思ってたところに、あの人がやってきました。
「チーム一匹狼、孤独に参上!!」
格好良い台詞と同時に防衛網に突っ込んできたのは、Thorで間違いなく最強クラスの某氏です。
20人以上の同時攻撃を喰らいながら、勇猛に突撃してくる某氏。
「アンクルはってドンドン」
「アンクルはらないと突破される」
「ハンタ攻撃より罠を」
冗談抜きで防衛ラインを突破されそうになったので、大急ぎで指揮官の指示に従い
防衛ラインを下げて、その場のハンター全員で罠を大量に再設置しました。
結果としては、当初の防衛ラインで食い止める事ができたのですが
まさか、たった1人にここまで時間を食うとは思ってませんでした。
噂には聞いてたのですが、本当に強かったです。
これ以外は危険な状態になる事もなく、防衛に成功。2時間守り抜けました。
それと今回はじめてスタン弓が活用出来たのが嬉しかった。
今までは、スタンさせても処理してくれる味方が何故か近くにいませんでしたから。
▲戻る