過去の活動記録
2004年1月31日(土)はじめての時計地下4F

ギルメン達と初めて時計塔地下4Fに行ってきました。
去年の話と間違ってないかって?
こんな特定の職業とレベルじゃないと行けない場所、気軽に行けませんよ!
鍵代も高いしね。

このメンバーなら楽勝と思っていたら、奥でワニが1ダース以上、束になってまして
あっという間に決壊しましたさ。誰も予想できんって。
2004年1月29日(木)まさかのレア
昨日の未鑑定ヘアバンドの正体が分かりました。
なんと、カプラヘアバンド!
全員驚きましたよ。こんな大当たりが出るなんて誰も思ってませんでしたから。
監獄で狩りしてたら、マスターと遭遇したのでカプラHBを(押し付けられるように)預かりました。

←ガスマスクは外せと言われました(笑)

うむ、ハンター娘だと萌えます。かなり欲しいと思ったり。
カプラHBのまま狩りを続けてみましたが、DEXが落ちるので攻撃力がガクンと下がりますね。
体感でゾンビプリズナーに80くらい与ダメが落ちました。

カプラHB装備時→

↑通常時
DEXはすでにカンストしてるので
ニンブルグローブが無いと頭装備を自由に変えるのは無理っぽい。
またシャアカードでも出ない限り、ずっと先の話だなーと思ってたら

奇跡が起こりました!
あれだけ出なかったのに、たった数日で2枚目ゲットですよ!
もしかしたら、今月中にニンブルグローブいける!?
最近ハンターばっかり写ってるので、BSでも記念撮影しときました。

カプラHB自体は、
Lokiの方で借りて装備した事はあったんですけどね。
今回もある意味借り物なんですが。売り上げは一緒に狩った仲間と分配だしね。
2004年1月28日(水)新人歓迎ボス狩り会
今からThorの方のギルドの新人歓迎会(ボス狩り)やるから来ない?
と、ギルメンから誘われたので行く事にしました。
GvGは毎週参加できますが、歓迎会は参加出来る時に参加しないとね。
日付が変わったのを見計らって、1DAYチケット使ってログイン。
最初のターゲットはDOP。
現地に着いたものの策敵中に他のギルドの人に倒されて終了。
どこか沸いてそうなところは無いかと相談した結果、アマツに決定。
クエストがまだの人もいたので、それらを終わらせ、いざアマツダンジョン最深部へ。
そして遭遇。

初めての怨霊武士相手に油断したのか、ブランディッシュスピアで仲間数名が死亡。
まずいか!? と思ってる最中

自分の頭上にMVPの文字が浮かび、討伐成功!

せっかくだからって事で、ひな壇にて記念撮影。カブキ忍者も乱入して写ってました。
その後、何人か寝るって事で抜けましたが残ったメンバーで狩り続行。
次のターゲットはハティ。

ウチのギルドだけしか居なかったので余裕でMVP。
次はミストレス。今度は他のギルドの人も狩りに来てました。

危ない場面はあったものの、無事勝利。
自分含め、他の人も疲れたって事で、深夜の部はこれにて終了。
どれもドロップアイテムは、オリとエル程度しか出ませんでした。お約束ですね。
昼過ぎに狩りに行こうって話が出たので、今度は古城2Fに。
バフォ出たらついでに倒そうと。そしたら本当に出現。
流石にバフォは心の準備が出来てないとまずいですね。全員何回か死にました。
撤退希望の声も出る中、ついに追いつめる。そして……

自分の頭上にMVPの文字が!

バフォからは初めてMVP取ったんですが、他のMVPモンスターに比べて
特別経験値の多さに驚きです。おかげでデスペナ分がかなり回収できました。
他ギルドも攻撃に参加してましたが、アイテムもウチのギルドで拾う事に成功。
戦利品は自分が出したイグ実、そして画面に見えてるエルと紫箱!
紫箱はその場で開ける事になりました。開けたのはギルドマスター。
どうせお約束な展開だろうと思ってたら、未鑑定ヘアバンドが出現。
誰も拡大鏡を持ってなかったので、最終結果はお預けに。
その直後、今度はナイトメアから青箱が出現。
自分が開けるように命じられました。
ちなみに今朝、久々に青箱を買って開けてみたんですよ。
もしかしたら運気が上がってきてるかもと思って。で、パカッと開けたら
なんと「猿の爪」が出現!
申年なだけに、こりゃあ縁起イイネ!
そんなわけネーヨ!!
即座にNPCに売りましたさ(つД`)
と、こんな箱運が無い自分が開けたらどうなるでしょうか。
以下、実際のログをご覧ください。

もうね、自分はネタに生きるしか無いと思いましたさ。
2004年1月25日(日)テロする金あるなら恵んでくれ!
早速、昨日出たカードを売ろうと露店だして寝たんですよ。
ところが、朝方どうも様子が変なのでモニター見てみると
首都壊滅!
誰だよ、日曜の朝7時半からテロなんかやったの……。
当然死んでましたさ。Thorの方のBSはLokiの方と違って硬く無いんです!
即ハンターにチェンジして鎮圧に協力。
疲れたので再び露店して2度寝してたら、カードは売れてました。
買ってくれた人ありがとう〜。
早速そのお金で、念願のマルクカードを購入。
予め買っておいたフォーマルスーツに差して、アンフロフォーマルの完成!
これでバードの寒いジョークも、Wizの凍結系魔法も怖く無い!
気分が良いので、ついでにデモマスクも購入。
沈黙耐性(15%)が、実際どの程度効果あるのか楽しみです。
そして、GvGタイム。
某掲示板に誰が書いたか知りませんが、その通りウチのギルドは同盟解消しました。
今回最初にやるのは、
今まで苦労を共にしたかつての同盟ギルドへお礼参りです。
まずはゲフェン1から。相手の戦力が分かってるだけに、ほぼ予想通りの展開。
しかし、先週ラストに攻めてきたギルドも便乗(?)して攻めていた為、開始15分で落城。
落としたのは先週ラストで攻めてきたギルド。競り負けたよ!
その4分後に今度はウチのギルドが落としましたが。
次は、先週ウチらへ最初に攻めてきたギルドへもお礼参りのはずだったんですが
そのギルドは今回防衛せずに攻めに回ってるとの事なので諦め。
個人的には徹底的に攻めたい相手だっただけに、非常に残念。
攻めの練習を兼ねてプロンテラの各砦を荒らし回る事に。
すると、とある砦で、そのギルドと遭遇。
なんで一緒に和んでますか?
実は、この次のMAPは大魔法による防衛が激しくて、お互い手をこまねいてる状態でした。
この後、乱戦になり全然別のギルドがエンペを叩き割りましたとさ。
最後にフェイヨンの4を攻めましたが、防衛網を突破するのに色々問題点があって
結局、時間切れ終了。今週は砦取れませんでした。
そうそう、デモマスクの使用感想を。
全くダメ。
レックスデビーナ、ほぼ決まってました。
やっぱマルデュークカード差し装備じゃないと意味無さげです。
アンフロは効果絶大だったのは言うまでもありません。
2004年1月24日(土)書くと覆る
先日スタイナーカードしか出ないよ!
と書いたら、今日別のカードが出ました。

ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
売れないだとかレアが出ないだとか書くと、売れたりレアが出るのは仕様ですか?
今後もレア出ないって叫んでみようかな。実際出ないんだけどね_l ̄l○
2004年1月19日(月)運が良いのに運が悪い確率
ここはGvGの話もするけど、有益な情報は無いよっと。
話が前後するのですが、3日前に久々にカードを監獄で出しました。
スタイナーカードを! ..._l ̄l○
監獄1Fに籠もり続けて、数ヶ月になるのですが、トータルで出したカード数は2枚。
2枚とも
スタイナーカードだったりしますが。
監獄1Fはカードをドロップするmobが3種類います。
3種類のうち2種類は高額カードです。スタイナーカードはThor相場で5000z前後。
つまり当たりだけどハズレとも言えるカードです。
一般mobからのカードドロップ率は、1/10000らしいので、そう仮定します。
このカードだけを2枚出す確率を計算すると、どうなるでしょうか。
……虚しくなるのでやめる事にしました。
これがシャアカードだけとかだったら良かったのに。
2004年1月18日(日)昨日の友は今日の敵
今週は色々とありました。それはもう表に書けないくらい。
本日のGvGも先週に引き続き同盟ギルドの防衛戦なんですが
先週まで一緒だったもうひとつのギルドは今回防衛にいません。
同盟から脱退したのです。
実は前回防衛の時にすでに脱退は決定していたのですけどね。
そして、その脱退したギルドは、GvG開始と同時に
真っ先に攻め込んできました。
相当なめられてる気がします。

これで負けようものなら、ThorのGvG歴史上で最も笑いものの
ギルドにされるのは間違いないので全力で阻止モードです。
30分に及ぶ攻撃を、ほとんど第1MAPで撃退し続けた結果、諦めて撤退していきました。
なんとかメンツだけは保てたようです。しかし、まだ安心するわけにはいきません。
次は、Thorでもトップクラスの、あの怖い顔のエンブレムを付けたところが攻めてきました。

今度の相手は、総勢で10名程度でしたが、オーラバトラー数名を従えてます。
でも、軽く落とせるとでも思われてたのか、様子見程度だったのかは分かりませんが
完全に第1MAPで撃退してたら、10分くらいで撤退していきました。
その後はクローキングで隠れていた人を倒したり、偵察に来たのを倒したりとかはあったもの
特に攻められる事もなく、1時間ほど緊張が続きました。
このまま平穏に終われば良かったのですが、世の中あまくありません。
もうすぐ終わりの時間になろうとした時、中堅クラスの連合軍が一気に攻めてきたのです。
終了間際の気の緩みと疲れもあって、防衛網は一気に崩されエンペルームまで
侵入されてしまいました。大急ぎで自分もエンペルームまで駆けつけましたが
到着とほぼ同時にGvGタイム終了。なんとか逃げ切りました。
とりあえず
今週も防衛成功です!
正直なところ、今週は落ちると思ってました。
しかし、予想以上のみんなの頑張りと、敵が思ったより攻めて来なかったのが
幸いしたと思います。
ま、結果オーライって事で。
アクセス全然増えてないから気付かなかったのですが
ThorGvG情報局から張られてますね。
このページ間違いがあるから指摘したいのだけど管理人への連絡手段書いてない。
(1/21追記 ※と、書いたら情報局の中の人から連絡手段の連絡がきました、ありがとう〜)
2004年1月11日(日)板ギルド vs ヘルPB同盟
先日予告した通り、復帰戦です。
所属してるギルドの関係で今回は防衛戦です。
普通はどこが攻めてくるか分からず、ドキドキしながら待つのですが
今回は攻めてくるギルドが確実に1つ分かってます。それは板ギルド。
板ギルド(旧Thor板発祥のギルドの為そう呼ばれている)の公開情報で
ウチら(ヘルPB同盟)が攻撃対象になった事が書かれていたからです。
GvG開始後10分くらいして、大勢が砦前で待機してるとの情報が入り
その情報から5分も経たないうちに、板ギルド連合軍の怒濤の攻撃が始まりました。
自分はハンターでの参加なので、ひたすら罠張り、ASが基本のお仕事なんですが
今回の防衛は同盟ギルド所有の砦なので、SP回復力2倍の恩恵が無く
更にハンター不足でSP消耗が激しい。というかきついよ!
倉庫にあった青ぽも蜂蜜も全部使い果たしました。
味方のギルドが入り口でかなり敵の戦力を倒してはくれてたものの
VIT前衛など、どうしても数人は処理しきれず侵入を許す事に。

突破されても、最終防衛網でほとんど倒してたみたいですが、それすらも突破されて
2〜3回ほどエンペが攻撃くらってたみたいです。
最終的には全部倒せてたみたいですが。
そんな感じで攻撃が1時間ほど続きましたが、落とすのは無理と判断したのか
板ギルドは引き上げていきました。つまり
防衛成功、ウチらの勝利です!
その後、他に攻めてくる勢力も無さそうだったので、入り口付近を守っていたギルドは
他の場所へ攻撃へ。自分が所属してるギルドは一部のメンバーで突撃部隊を結成して
攻める事になりました。で、何故か自分はその突撃部隊に入れられました。
チュンリム湖(フェイヨン)の4に突撃したのですが、エンペ部屋まで入った瞬間
自分は凍らされて、WizのJTの餌食になって飛ばされました。
単身ではエンペまで行くのは無理と諦めかけてた終了1分前に仲間の叫びが。
なんと、ウチのギルドが占領できたのです!
しかも、攻めに転じていた、もうひとつの同盟ギルドも別の砦を占領に成功して
同盟を組んでる3ギルド全てが砦持ちになったのです!
これは予想外の結果でした。
終わった後、それぞれの砦で記念撮影。

←最後はウチの砦で撮影
防衛が出来ただけでも十分楽しかったのですが、最後に最高の終わり方が出来ました。
早速みんなで、ダンジョン探索。
前々からフェイヨンのアジトダンジョンは自分も含めて行きたがってたから嬉しい限りです。

他の殺風景なアジトダンジョンに比べて建物とかあり視覚的にも楽しめる感じ。

ヤファの色違いはソロじゃ倒すの無理でしたが、3〜4人程度で来れば
十分稼げるダンジョンだと思いました(経験値、アイテム共に)
ちょっと楽しすぎるので、今週あと1回くらいまた1DAY使って入りそうです(ぉ
2004年1月10日(土)桃太郎
1DAYチケット使って復活です。
アマツをまともに堪能してなかったので堪能してきました。
アマツ北の神社手前で河童の大群にちょっと苦戦しましたが一通りクエストをこなし
畳ダンジョンとか遊んできました。つーかね、星のかけら出過ぎ。

モモタロイベントやりました。あっさり終了。
2004年1月5日(月)戦線復帰?
Thorのギルメンより、1通のメールが届きました。
要約すると「戻ってきて欲しい」と解釈したのですが。
今月のスケジュール見直してみたら、今月はGvGだけなら出れそうなので
土日のみ1DAYチケット使って復帰しようと思います。
自分が戻る事によって、ギルドの士気が少しでも上がればいいんですが。
2004年1月2日(金)初詣
やはり正月は参拝に行かないと。いざ靖国神社!(違
というわけで、アマツへ初上陸!
おみくじ引いてきました。まずは総合運から。
いきなり大吉ですよ!
で、次に書いてあった文章が
「正しい行いからは良い結果が生まれるものです。
反対に邪心があると災難を招くでしょう。」
是非、そうあってほしいですね。
ちなみに、健康運も大吉だったんですが
直後にリアルで風邪引きました。つまり
このおみくじ、全くアテにならない!
木に結ぶ事すら出来ないから厄払いもできない罠が待ってます。
お餅売ってたのでお土産に買って、みんなにお年玉として配りました。
(※お年玉は本来、お餅なのです。それがいつの間にかお金に代わってしまってるのです)
食べると、たまに喉につまってスタンするそうなので期待して100個程食べてみたのですが

パンダカート引いてるVIT型BSじゃ全然平気でした。というか誰もスタンしないし!
他の人が対抗して食べたアイスでは簡単に凍結したんですが。
正月と言えば、忘れてはいけないのが破魔矢。
特にハンターもやってる者としては必須アイテムです。
実は先にフェイヨンで買ってたんですよ。ところが
アマツの方が20zも安かったよ!
幸先の良い年明けとなりましたさ。
そうそう。コミケの話を。
実は、初日は
さやさやさんところと同じブロックに配置されてたのですよ。
ここだけの話、
ショタ姉から教えてもらうまで気付いてなかったさ!
RO内では、マイグレーションの時、一度お会いしてたのですが
その事を鮮明に覚えてたらしいので、挨拶に行ってきました。
すごく気前の良い方でした。時間があればもっと色々お話したかったんですけどね。
3日目は、
いつもの属性武器屋さんの中の人が近所だったので、そちらへ挨拶へ。
350円なんて中途半端な値段の本売ってるのウチだけだろうと思ってたら
こっちでも同じ値段で売ってるし! ここ見てから値段決めたとか無いよね?(笑
行った時はボス狩り仲間とその手の話で盛り上がってるところでした。
よく考えたら、こちらもマイグレーションの時、一緒に狩り行ったきりご無沙汰ですね。
自分のスペースの方はと言うと、おにいちゃんと呼ばれ隊以外のメンバーで
名乗って訪ねてきてくださった方は
誰もいませんでした。
予想済みだったとは言え、世の中こんなものです。
2004年1月1日(木)明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します。
コミケはどうだったのか、とか、後日改めて掲載したいと思います。
大晦日に会った一部の人(というかThorのギルメン)へ。
無事、家に帰り着く事ができました。乗り過ごしにはホント気を付けたいものです。
▲戻る