過去の活動記録

2004年9月26日(日)Guerre finale by Thor

かなり長い為、こちらにて掲載。

2004年9月25日(土)燃える闘魂 by Thor

一見、普通のロキに見えますが
用兵家として日々の研究を惜しまず。
今日も『ロキの叫び』について研究です。

嘘です。
暇だったんで、その場にいたバードさん捕まえてSP浪費させてました。

あ、でも全くの嘘じゃないですよ。新しい技を生み出しました。

なんと1人ロキ!
秘技『1人でロキの叫び!』
ごめんなさい、石投げないで。

とりあえず、明日の攻城戦に参加するギルドが決まりました。
テケテケテケテケ……発表します!

ジャジャン。

1、2、3、ダアァァァァァッッッ!!!!
いや、冗談ですが。

真相は当日に!
(すでに知ってる人は大勢いますけどネ)

2004年9月24日(金)いい思い出に変わる時 by Heimdal

ぼこさんから狩りのお誘いを受けていたので、闇鎧のひとつでも作ろうかと思い立つ。
バースリーカードはすでに手元にあります。しかし
こういう時に限って、過剰精錬済みのsメイルが売ってません。
……無ければ作るしか無い! ですね。

さて、何個目で完成するやら。

ポキン……じゃない!?
!!??

奇跡の+7
1個目で+7到達(初快挙!)

うわ、なんで成功するの? 新手の嫌がらせですかっ?
とりあえず素直に完成を喜んでおく事にしました。

闇メイルが完成したところで、メ〜クちゃんと、ぼこさんの3人でニブルヘイムへ。
自分は5回目のジャンプで辿り着いたけど
ぼこさんが、バンジージャンプで大苦戦。
バンジージャンプは、ハマると20回とかやっても辿り着きませんからね。

なんとか合流を果たし、狩り開始。
BSで来るのは初めてだったりするので、ちょっとドキドキ。

SB喰らってます!
早速、ブラッディマーダーから、ソニックブロー喰らってみました。
思ってたより痛くなかったので、これなら2回までなら喰らっても耐えれそう。

必死そうで実は余裕
ごく希に激しく沸く場面もありましたが、概ね程良い沸き具合だったので
喋りながら、スキルフル使用で楽々殲滅。

まったり喋りながら経験値とゼニーが稼げるので、案外いい場所かも。

いい思い出
こうして、ひとつひとつの出来事は良き思い出に。
あの頃も楽しかった。と、語り合える世界で有り続けて欲しいです。

2004年9月22日(水)拉致問題 by Thor

狩り中
凄く久しぶりにPTで狩りに行ってきました。
しかも、古城2Fなんて半年ぶりくらいじゃないでしょうか。

光ってる人が行方不明に
禿のインティミデイト(拉致スキル)で、仲間が時々行方不明に!
幸い全て感動の再会を果たす事ができましたが、恐いですねぇ。

1時間ちょいの狩りでしたが、sメイルが出て、結構ウマウマな楽しい狩りでした。
たまにはPT戦も悪くないね。プリが居れば。


+6シュメティは無事売れました。良かった良かった。
買ってくださった方、ありがとうございました〜。

2004年9月21日(火)2歳 by Heimdal

よく考えたら3年目の間違いですね
Lokiから移住してしまいましたが、丁度2年前の今日、誕生しました。

記念セール
↓詳細
2周年にちなんで22,222z
2周年記念・特価セールを慣行。
けっして在庫処分セールじゃ(ゲホゲホ

ちなみに最後の1本は2zで売りに出したら2秒で売れました。

チェンジカートズだと思ってもツッコミ無しで。
何故か列び始める製造通りの皆様。

全カート集結・わかりにくい?
スパノビの人も加わって、全種類のカートが一同に集結!
よく見ると、商人、BS、アルケミ、スパノビ。と、カートが引ける職業も揃ってますね。
え? これじゃわかりにくい? ちょいと角度を変えてみましょう。

全カート集結・これなら!
斜めから見ると、様々なカートが揃ってるのが分かりやすくなりますね。
下から、スパノビ専用、ノーマル、ノーマル、Lv41〜、Lv66〜、Lv81〜、Lv91〜。
資料画像として使えますね!

LokiとHeimdalの2つに分かれ、最盛期ほど人が集まらなくなってしまったらしいですが
職人が集うストリート、製造通りは今もなお健在でした。

ここに来れば製造職人が必ず居る!
そんな場所は、これからも有り続けて欲しいと願います。

2004年9月21日(火)やる気有るわけ無い by Thor

最後の夢を見る為に、奮発してカード帖を購入。

砕け散る3秒前
ひょっとしたら、高Lvキャラの方が良いものが出るかも知れないと思い
持ちキャラで一番Lvの高いハンター(97)で登場。

みんなに見守られる中、玉砕のはじまりです。

パカッ

玉砕成功
コーコーカード1個獲得!

これは睡眠耐性が20%もアップするカード。
つまり、寝るな=夢見るなと。

終了。



メンテ明けたら、なにやら期間限定のクエストイベントが実装されてたのでやってみました。

「つまんねー」
「金が減るだけ」
「このイベント何の意味があるんだ?」

このように、イベントを終えた人達の歓喜の声が。
激しく同意なのは言うまでもなく。

おや、プロンテラの南口を出たところにカプラさんズが居ますね。
何やら雑談してるらしいです。

お馴染みビニットさん
真ん中は、髪の色からして違うから、すぐ分かりますね。
カプラビニットさんです。

こちらもお馴染みテーリングさん
左の方は、カプラテーリングさん。

で、こちらもテーリングさん。喋ってるのはソリンさん。
右もカプラテーリングさん。2人居ますね。

でも、どこにも見あたらないカプラソリンさんが喋ってるのは何故ですか?

いや、よく見たら右はカプラソリンさんじゃないですか。フェイクか!
この運営会社、2年以上経った今でもチェック機構は未実装のままのようです。

2004年9月19日(日)想い出に by Thor

相変わらずシュメティ売れません。+5になってるのに!
こうなったら自分で使ってやる!

仮面よこせ!
というわけで早速、仮面をはぎ取りにゴブリン森へ。

思ってたよりシュメティの使い心地は良かったんですが
ゴブリンリーダーを仕留めるには火力が足りませんでした。

さ、満足したところでクホるか。

また成功するし
パワーアップしました。

なにかの陰謀ですか?
一応、露店に出してみましたが、やっぱり売れませんねハハハ。

不景気でも攻城戦の時間はやってきます。

ヅラはいやづら
今週は期待通り「天使のズラ」になりました。
さて、このPT名は幸運をもたらすのでしょうか。

突撃開始
今週はルイーナ5から。20時6分頃のエンペ部屋。
突撃開始の模様から。

エンペ攻撃中
数が少なかったのもあって、相手の防衛を崩すのは容易でした。
1分後、エンペに味方が張り付きます。

占領
20時9分、エンペ破壊に成功。次はルイーナ3へ。

ところが突入中に落城。
ルイーナ1に攻撃変更になります。

小規模戦闘
味方と共に突破中の様子。
趣味装備にして余裕かましてたらアサシンから粘着され
仕方なく戦闘装備に戻しました(´・ω・`)
死にはしないけど、被ダメージ増えて経費がかさみますからね。

こちらも占領
20時25分、エンペ破壊。お次はルイーナ2。

先陣切ってます
20時30分頃のルイーナ2、第3マップ奥の様子。
こちらのギルドと対戦する時は、よく多対一の構図になるのは気のせいですかね。

侵入するも
進んでエンペ部屋。やっぱりまた集中砲火くらってます。
一度、仕切直し。戻ります。

攻め手同士で衝突
20時38分頃の第3マップの様子。
他の攻めギルド追加で人がいっぱいに。

この時、ある人物に声をかけられたのですが
ここのページ見てる人は結構いるので
自分の事を知ってる人が居ても不思議は無いのですが
その方の最後の台詞が気になりました。

「元商売敵っ」

ごめんなさい、素で分かりませんでした。
※後になって、こちらの方だって事に気付きましたが。

商売敵だなんてそんな、ステも劣ってるし、ネタな名前でも無いし(ある意味ネタですが)
自分なんて相手になって無かったと思ってましたが。
今となっては昔の話ですけどね(´ω`)

そういえば、この場所で誰かがテレポートクリップを落としてたらしいですが
落とし主は見つかったんでしょうかね。
そんな高級品、自分が落としたなら、それはもう悲鳴上げまくりですよ。
落とさなくても攻城戦の時は悲鳴上げてますが。

この奥に鉄壁が
お次はルイーナ4。時間は20時50分頃。
防衛してるギルド名を見て、すでに戦意喪失の声が。
この奥にあるものが分かってますからねっ。

お約束のロキ
はい、期待通りにロキ防衛してました。

自分はこういうのを切り崩す戦いをやりたいのですが
ま、叶わない夢ですね。

次はブリトニアへ出張。

占領っと。
20時58分、ブリトニア4のエンペ破壊に成功。
お相手はルイーナ1の時と一緒ですね。よく遭遇します。

B2
次はブリトニア2へ。21時3分頃のエンペ部屋の防衛風景撮影っと。
戦い? 叫びましたよ、はい。

と、いうわけで出張編終わり。ルイーナへ戻ります。

頑強なプリがいるぞ!
21時13分頃のルイーナ3。
右下にエンペリウムより硬いと噂のプリがっ!
確かに死にませんでしたね。

第3マップを制圧して、一斉突撃をかけます。

突撃開始
21時19分頃のエンペ部屋。突撃開始。

どんどん進みます
前衛陣と共に突き進みます。
このままエンペ確保かと思いきや……。

敵の敵が増えました。味方じゃない。
偶然か、タイミングを狙っていたのか、他のギルドが一斉に流れ込んできます。

漁夫の利
21時21分。他のギルドがエンペ破壊。
惜しくも競り負け。

ここで最後の休憩タイムに入ります。
で、休憩中

予想はつきますが

略かよ!
おにいさん、早すぎですよ!
しかも略してるし!

こうしてる間に最終攻撃目標がルイーナ2に決定。向かいます。

再び激突
21時37分頃。
またさっきのギルドと攻め被りました。デジャヴ!

一足先に回り込む
防衛サイドも抵抗はしますが、数が違いすぎて、すでに崩れてます。
さっきとは違い、スムーズに奥へ行けました。

敵地のど真ん中
お立ち台に上がり、スクリーム。

ひたすら叫ぶ
どんどんエンペ周辺に人が集結してきます。

陥落寸前
エンペ部屋へ突撃開始してから、およそ1分。
どちらの勢力がエンペを割るかの勝負に入りました。

残念ながら、ウチらは競り負け_l ̄l○

それはさておき。

死んだふり
すごく久々に見ました。攻城戦での「死んだふりノビ」
偵察だったのかな?

最終目標がルイーナ3へ変更になります。

一度落とすけど
21時48分頃のエンペ周辺。この1分後に落としますが

行列のお店(違
いやー、長い行列ですね。なんの行列ですか?
と、ばかりに人が。

防衛体制が整わないウチから大量に人が流れ込んできた為
一度放棄し、攻め直します。

競り勝つのはどこかっ!?
21時55分頃の様子。レース状態。勝敗はいかにっ!?

勝利!
見事、らぐ豆でエンペ破壊!
残り3分耐えれるか、ここからが勝負だったんですが

ピーンチ
いきなりピンチにっ!
罠が無いぞ! 何やってんの!
え? 罠張り担当、阿修羅で真っ先に死んだんディスカー!? _l ̄l○

21時58分、陥落します。

おつー
再々度落とすには時間が足りず、これにて終了。
今週は砦確保には至りませんでした、残念。

終了後。

ヅラだしな

かも

来週も、ディスカ!

名前伏せなくても良さそうな気が
お約束な展開に。

ヅラって名前がダメだったんかなー? あれ? 待てよ?
もう一度PT名確認。
「ズ」じゃない「ヅ」だよ!
ラ」じゃない、「ラ」ですよ!
きっと、この1字の違いが、まずかったんじゃないかと思います。

2004年9月18日(土)油噴出 by Thor

ほろさんも、ついにオーラを出すって事でオーラ式に行って来ました。

ピカピカ
とうとう、この光ってる集団の一員になるのですね。

超兄貴
ひょんな事からオーラの仕上げは油でやる事に。
そして、超兄貴が出現。

予定通り(?)ほろさんがMVPをゲッツ。

オーラ直後
MVP取得の直後、まぶしい廃ガスが。
惜しい事にMVPの瞬間は撮れませんでしたが。

オーラのお祝いに青箱をプレゼント。
その場で開封。結果は!?

ハエの羽
ハエの羽1個獲得。

ハズレなら任せてくれ!
というステキなオチが付きましたとさ。

なにはともあれ、ほろさんオーラおめでとう!

2004年9月17日(金)買って失敗、精錬して成功 by Thor

先日シュメティを安く仕入れたんですが、これまた全然売れません。
そんなわけで精錬してみました。どうせ売れないならクホろう。


と、思ってやったら成功するし。

ホントに久々だよね
ホルグレンも久々の成功を喜んでくれました。
なんで貴方はクホっても構わないものはクホりませんか。

とりあえず過剰精錬品になったので、もう一度売り出してみる事にします。

2004年9月13日(月)こんなところにクマー by Thor

クマー
コモドに変なNPC居たので話かけたら山の上に飛ばされました。
グリズリーからのダメージ痛すぎ。さっさとテレポートで脱出して終了っと。

連動企画って、連動してればいいってものじゃないと思います。

2004年9月12日(日)天使のブラ by Thor

久々にダンサーで狩りしてたらdaiさんからwisが。
武器作って欲しいとの事でした。
特化型とは言え、JobLv27しかないBSに依頼するとは、なかなかの強者です。
結果は属性海東剣3/5。思ったより成功したので良かった良かった。

手持ちの属性武器(他の人銘)見せたら「自作のつかおうよー」とツッコミが。
成功しないんだYO! ヽ(`Д´)ノウワーン

そんなこんなで無事レベルアップ。攻城戦に間に合いました。
更に強化したダンサーで今週も挑みます。

この奥では激闘が
20時8分頃、ヴァルキリーレルム4、第3マップの様子。
今週はここから攻め開始です。


WPをくぐり抜けると、フローラが!
すでに激闘が繰り広げられてました。

硝酸瓶投げられまくったので、怖いから逃げ回ってたら
その間に落城のアナウンスが。
先に攻めてたギルドが落とした模様です。

攻め先変更。ルイーナへ。

罠
時計塔横で待機していたら、罠入りチートツールに引っかかってる人が。
そんなもの使ってまでズルしたいんですかね。
こういう人を見ると哀れに思います。

蒸発
20時20分頃のルイーナ4、エンペ部屋。
ロキと大魔法がバッチリです。お見事。
人の敷き詰めも絶妙で逃げ場が無くて、アッという間に蒸発。

ロキさえあれば
続いてルイーナ5。20時28分頃のエンペ部屋。
こちらはロキが無かったので、強行突破で抜けれました。

防衛側壊滅
防衛側を壊滅させ、味方がエンペを叩きますが……。

ぽっぽ屋有利
20時29分頃のエンペ周辺。他の攻めギルドの割合が増してきます。
残念ながら、約1分後に他のギルドに落とされてしまいました。

次はルイーナ3へ。
こちらは人が少なかったのもあって、サクッと落とします。

大魔法防衛
続いてルイーナ2。20時44分頃のエンペ部屋。
こちらもブラギ&罠&大魔法の防衛。というか重すぎ。

動かねぇー、この状況だと阿修羅が来るなー。
あ、阿修羅キタ。

はい、死亡。

分かってて動けないのは悲しいものがあります。

占領
ルイーナ巡りもこれでラスト。20時59分頃のルイーナ1エンペ部屋。
同盟ギルドがエンペ破壊に成功します。

C3
気分転換(?)で、次はチュンリム3へ。画像は21時10分頃の様子。
毎度のごとく、ここはレース状態でした。
この直後、同盟ギルドでエンペ破壊に成功。

攻め遊びはここまで。
ルイーナ3へ戻ります。

L3再び
21時20分頃のエンペ部屋。
相手は少数だったので、比較的楽に占領。
ここからは防衛に入ります。

レーサーがチラホラと
占領直後、他ギルドの小規模攻めが。
しかし、これくらいなら難なく防げてました。

でも、このまま楽に終わらせてくれないようです。
21時34分頃、サガットエンブレムのギルドが攻め込んできます。

耐久力に差が
21時35分頃の第3マップ。
この場所での抵抗は長く持たず、エンペ部屋での最終防衛戦に入ります。

阿修羅に大魔法
エンペ部屋での防衛の様子。ここで粘りますが……。

かなりヤバイ
4分後の様子。かなり侵入されてしまいます。

お手上げ
21時41分頃のエンペ周辺。ついに相手にエンペを触らせてしまいます。
というか、こうなるとお手上げのような。

落城
1分後、虚しく落城。
エンペ部屋で防衛開始して約6分の激闘でした。

その後、放棄だったようで奪回に戻ります。
21時49分、奪回成功。

あれ? でも、落としたの自ギルドでも、同盟でも無いっぽい?
訳あって途中から別ギルドで行動してたHIROmk2さんが落としてました。
Good Job!! これは防衛成功の予感。

エンペを壊さず、そのまま防衛に入ります。

ラスト防衛
21時57分頃の第3マップの様子。いくつかのギルドの攻めが続きます。

頃合いを見計らった味方が、58分頃エンペを割ります。

終了
22時ジャスト。エンペ消滅を確認。
防衛成功!!

集合写真
終了直後、みんなで記念撮影。
砦取った後に記念撮影なんて、かなり久しぶりな気がします。
砦持ち所属になった事自体も久しぶりのような。

とにかく砦取れて良かった。みんなお疲れ様でしたー。
さて来週は……

やっぱりまた来週 確定
戻ると速攻で言われてしまいました。

予約済み
みんな引き離す気は毛頭無いっぽい。
嬉しい事ですし有り難い事なので、素直に来週もご一緒させていただきます。

以下、余談。

ブラの次は
今回はPTがコレだったんですが、このPT名が効いたとの説が浮上。
じゃ、来週はパンツだなって話が出てたので、とりあえず

「いや、今週ブラだったから、来週はヅラで」

と、提案しておきました。

実行されるかどうかは来週のお楽しみにします。

2004年9月10日(金)剣製造 by Thor

昨日、火フランベルジェが成功しました。
しかも今日、ガーネットが安く手に入りました。

これは自前の火ツルギにチャレンジするしかない!

と、思い立ちまして早速カンカンしてみました。

選択。と言っても1つしかありませんが
さ、製造開始です!
支援なんてありません。支援もらうのは依頼品の時くらい。
そこはリアルラックでカバー!

GJではなくBJ
リアルラックありませんでした。

……あまりにも悔しいので、その後、完成品買っちゃいましたとさ。

2004年9月7日(火)槍と言えば by Loki

とある買取チャットに飛び込んだら「BSの方でしたよ…ね」と尋ねられてしまいました。
モロクで槍を売っていた事なんて1年以上も前の話なんですが
その事を今も覚えてくれてる人がいるって、ちょっと嬉しいですね。

話は変わって、昨日の稼ぎで奮発して火海東剣を購入。
アルベルタから←↓(Pay_fild06)のマップでタマネギ狩りに活用。
結構良い確率でs4パイクを落とすので地味に稼げます。
1回の狩りで大体1本出る感じかな。

B(略)がウヨウヨしてるのが難点ですが。

カードより槍を!
今日はカードのオマケ付き。
このモンスターの場合、カードより槍の方が嬉しいのですが……。

2004年9月6日(月)本末転倒 by Loki

今日も出るわけがない帽子かカードを狙ってルティエフィールドで狩り。
B○Tは相変わらず横殴ってくるし、いい加減うんざりしてきました。

2だとギリギリ
ハティーと遭遇したので、ちょっかい出してみる。
このページの常連読者さんなら、次の展開はもう読めますね!

4だとアウト
はい、調子こいてLBのレベルを2から4に上げたら
詠唱中に襲われナムりました。

それにストームガストを無詠唱で唱えるなんて卑怯だと思います。
この後、討伐隊の人達が何回も死につつ倒してました。

さ、狩りを再開っと。

熊の足裏
ジャルゴン
ガレット
べとべとする液体
やわ毛
……。
…………。
………………。
……………………。
ヽ(`Д´#)ノ ヤッテラレルカー!

レアは出ない、収集品はまずい。横殴りB○T通報してもGM無視。
このまま続けてたら精神的に病んでしまうので、商人を再起動。
商人の方で資金を稼ぐ事に変更しました。

Lv10以下でも狩れるマップで地味にレアを狙えば消耗無しでいけますし
それに、この方が確実にレア出て儲かります。
……なんか、かなり負け犬くさい気がしますが。

と、その前にラウドボイス覚えにアルベルタへ。
ついでに必要アイテムの「きのこの胞子」を集めっと。

狙うと出ない
で、通りすがりにプパ叩いたらカード出るし。
狙って狩ると出ないのに、ついでで狩ると出るのはお約束ですか。

ラウドボイス覚えて、今度はカエルマップ(Gef_fild01)へ。
このマップのメインディッシュは言うまでもなくロッダフロッグ。
空きビンがよく出るし、カードも比較的出やすい上に結構良い値段で売れる。
なんと言っても一撃で倒せる。つまり回復アイテム要らず。しかも沸きが良い。
あと、B○Tが居ない。←ここ重要

こんなに好条件の狩り場はそんなにありません。経験値はお察しになりますが。

久々にお相手
運が良いと、大蛙(トード)とも遭遇できます。
というか、よく放置されてますが。

※2回倒して、2回ともドロップ無しでしたっ!


そして、狩りにきて20分もしないウチに大本命のカードが!
……出たのにポポリンに喰われました。

頑張れば出る
かなり焦りましたが、無事奪回に成功。
とりあえず、資金的に少し潤いましたとさ。

結局、商人で狩りした方が稼げるんじゃマジ作った意味が……。

2004年9月5日(日)まめー by Thor

お知らせにも書いてたとおり、その辺ふらついてたら

「今日暇なんでしたっけ?w」

と、声かけられたので、本日はこちらのギルドでご一緒させていただきました。
Thorがオープンする前から何かとお世話になってる「らぐ豆」さんです。

ウォーミングアップ
最初はルイーナ5から。20時6分、占領直後の様子。
放棄だったようで、ほぼ無人の状態でした。
同じく放棄して次へ向かいます。

2つ目
次はルイーナ3。20時11分、占領します。
他にも攻め手がいましたが、ごく少数だったので、ほぼ無血占領。
放棄して次へ向かいます。

対根無し
次はルイーナ1。今度は無人ではなく根無し草ギルドが防衛してました。
20時19分頃のエンペ部屋入口の様子。魔法が飛び交ってますが
思った程の抵抗は受けず、スルスルとエンペ側へ抜けます。

占領
20時21分頃のエンペ周辺。
他の攻め手もいましたが、同盟ギルドがエンペ破壊に成功。
この時点では防衛にシフトせず、放棄して次へ向かいます。

攻め込むも……
20時23分頃のルイーナ2砦前。
次はココを攻撃だったのですが、祭りのエンブレムを掲げた某大手連合に遭遇。
一応、攻め込むものの突入してすぐに落城のアナウンスが流れ、ご退場〜。
(´・ω・`)

お立ち台での攻防
5、3、1、2と攻めたので、残すは4(時計回りで攻めてたっぽいですね)
という事で、お次の攻撃目標はルイーナ4。
画像は20時40分頃の第3マップの様子。攻防戦が展開されてました。
自分は第3マップでスクリームして味方の誘導支援をします。
頃合いを見計らって、自分もエンペ部屋へ。

すでに突破後
防衛側ギルドは魔法地帯を作ってはいたみたいですが、すでに決壊。

エンペでの決戦
20時42分頃のエンペ周辺。
攻め勢力2、防衛勢力1、な感じで三つ巴戦になってました。
残念ながら、この1分後、他のギルドに落とされてしまいます。

無人かと思ったら
お次は、途中退場したルイーナ2へ再び攻めます。
20時49分頃のエンペ周辺。
無人かと思ってたら、数人がまったり叩いてました。
サクッと横取り落として、次へ向かいます。

一通りルイーナを巡ったので、今度はチュンリムへ行く事に。

フェイヨン
20時55分頃のチュンリム3、エンペ周辺。占領直後の様子。
無人に近い状態だったので、あっけない占領でした。

大乱闘
21時4分、再びルイーナ4。
なにやら入口で大乱闘になってました。
その乱闘をよそ目にスルスルと奥へ。

しかし、自分がエンペに到着する前に他ギルドがエンペ破壊。
ご退場となります。無念。

次は再びルイーナ3を目指し、占領。
一応、防衛を試みますが、3分後に取られてしまいます。残念。

そして、2度目のルイーナ1攻め。

本格占領開始
21時32分頃のエンペ周辺の様子。
相手側はごく少数だったので、比較的楽に占領。
今度は防衛に入ります。

防衛戦
21時38分頃の第3マップ入口付近の様子。
結構な数が押し寄せてきます。
惜しくも、この5分後に陥落します。

突撃
21時49分頃の同マップ。
奪回すべく突入しようとしますが、相手側に阻まれます。

攻め手追加
そうこうしてるウチに、他のギルドが攻め込んできました。
これにより、相手の防衛ラインは完全に崩れます。

乱戦
21時52分頃、陥落直前のエンペ周辺の様子。
残念ながら他ギルドに落とされてしまいます。

奪回を諦め、ルイーナ5へ変更に。

大乱戦
21時58分頃のルイーナ5、エンペ周辺。乱闘状態。
残念ながら、ここでも競り負けます。

最後の望みを託して、大急ぎで砦前へ戻りますが……。

誰だっ!
砦前に出た途端、モンスターの襲撃が。
瀕死状態で向かった味方が何人か死んでました。
このマップはデスペナあるので、これは痛い仕打ちです。

誰が放ったかは知りませんが、そこまでして砦を取りたいのかと思うと哀れですね。

結局、このまま時間切れで砦獲得には至りませんでしたが
「枝に気を付けよう」が今回のポイントでしたとさ。

今回は、誘ってもらえたおかげで、退屈しない日曜日になって良かったです。
らぐ豆(と、その同盟の方々)のみんな、ありがとうね〜。

来週はどうするかなーと、思ってたら

また来週〜
こう言われてしまったので、また来週もご厄介になりそうです。

※本日のオマケ
9月5日攻城戦レポート番外編

2004年9月4日(土)強気な弱腰 by Heimdal

ホルンカードが比較的安い値段で手に入ったので
転売しようかなと思ったんですが、よくよく考えたら
手持ちのヘビーバックラーが+4のままだったので
思い切って+6か+7辺りの物に差し変える事に決めました。

が、こんな時に限って過剰精錬バックラーが売ってありません。

……自力で作る?
イヤイヤ、過剰精錬品は買うものだと心に誓ったばかりなのに。

悲しい性(SAGA)か、ついに自分で精錬しちゃいました。
1個目。カンカン……クホホ。
+4→+5でいきなり敗北。

今日は成功するまでやめないぞ!
次!

初の+6sバックラー
初めてバックラーが+6成功した!?

まさか2個目で+6が成功するとは思ってなかったのでビックリ。
+7挑戦するか散々悩みましたが、今回は+6で許す事にしました。
……ほら、次+6成功する自信無いしね?

気分がいいので、前々から欲しかった骨兜も購入。
これも過剰精錬DA!

オヤクソク
またしても+4→+5でいきなり敗北。

どうしても1回目は必ずクホるクセが付いてしまってるようです。
勘弁してください_l ̄l○

懲りずに2度目。

リベンジ
キター!!
これは+5で妥協します。実質DEF11だから十分ですし。

これ以上のギャンブルは、肉買う金すら無くなるので_l ̄l○

2004年9月4日(土)知らない街で by Tyr

某氏とワールド間の違いの話をしていたら、Tyrが気になったので
Tyrにキャラを作りました。

Tyrは、全ワールドの中で一番人口が少ないサーバーなんですが
目に見えて分かるくらいホント少ないですね。
ピーク時間帯にも関わらず、プロンテラの露店の間隔が結構空いてます。
まるで1年前のThorみたい。

さて、別のワールドに行くと言う事は、新規で始める事と同義なわけでして
ナイフとコットンシャツ(と、少々の回復アイテム)しか持ち物がありません。
ゼニーなんて最初は150zしか支給してもらえません。

凄く弱いモンスターを相手にコツコツと頑張るしか無いのですが
あまりにも貧弱すぎて、プパ叩いてる最中に蝶変化で反撃されて死亡とか
気が滅入ります_l ̄l○ まともな装備欲しい……。

資産ほぼゼロの状態で頼れる友人も知人も無し。
しかし、そんな状況でも、ある程度装備を揃える方法が存在します。
それは……

THE 乞食

プライド? 何ですかそれは? 美味しいの?
生きるためには時として手段を選ばないのも重要なのですよヽ(`Д´)ノ
オンラインゲームだからこそ使える手段なのです!

というわけで、早速物乞いチャットを立てます。

しばらく待ってると、親切な方々が色々とお裾分けしてくださいました。
本当にありがとうございました。このご恩は忘れません!

もらいもの
おかげで、かなり戦える装備になりました。

商人に転職予定だって話をしたら、転職後に使ってくださいと
スピードアーマーまで頂いてしまいました。
次、会ったら恩返ししないとね……。

商人へ
地道に稼いで転職!
商人転職クエストやったの、これで何回目になるんだろう。

転職後もひたすらモンスター狩り。というかレアが全然出ません_l ̄l○
比較的カードドロップ率が高いらしいプパやウィロー狙いますが全然出る気配なし。
「べと液」や「古木の露」がカードと錯覚し始めるくらい狩っても出ません。
あと、どうでもいい事なんですが、ウィローって普通の木屑落とさなくなってますね。

というか、Tyrも例外なくB○Tが我がモノ顔で狩りしてます。
先日、Lokiでも横殴りがひどく、3秒でB○Tだと分かる代物を通報したんですが
見事に無視されました。もう対策はやめましたか。

と思いつつも、狩りしてるマップで3匹ほど見つけたので通報。ダメ元で。
そしたら30分もしないうちに調査開始してました。
何かの間違いかも知れないので、過度の期待は持たないようにしましたが
通報から1時間後には3匹とも綺麗サッパリ居なくなりました。

おお! ちゃんと仕事する時はするんだ!
と、感心してたら、1〜2時間後くらいに新しいB○Tが5匹増えました。
……もしかして事態は悪化しましたか?
新しい方も全部通報はしておきましたが、さてどうなったやら。


色々ありましたが、今日はカード出るまでROやめないぞ!
と、意気込んでプレイしてたワケですが、頑張った甲斐あって
ついに待望のカードが出ました!

初カードだけど……

……こんな時、どんな顔したらいいですか?


あ、一応これでオーバーチャージLv10持ちキャラが
「Heimdal」「Thor」「Loki」「Tyr」の4ワールドになりました。
代売りのご用命はお気軽に〜。

2004年9月2日(木)Ragnarok Battle Online by Doujin

ラグナロクバトルオンライン(RBO)のWeb用体験版が
公開されたので早速遊んでみました。

実際のROよりモンスターの大きさが絶妙で、特にオーク系など
大きい敵を倒すと爽快感があります。

色々な意味で再現性が高く、雰囲気はROそのままですね。

現時点でプレイ可能なのは、剣士、アーチャー、マジシャンの3職業でしたが
後衛職強えぇぇぇな部分まで見事に再現されてました。

例えばこれ。
超兄貴もあっという間に蒸発。昔のFPですか?
超兄貴(オークヒーロー)が、取り巻きのハイオークごと
ファイアーウォール
だけあっという間に焼き倒せました。

というか、ソウルストライクとファイアーウォールのコンボで楽勝なのはどうかと。

アーチャーは別の意味で楽しすぎでした。
画面外への遠距離攻撃がガンガン決まります。
敵も画面外から遠距離でガシガシ攻撃してきますけどね。

それよりも凶悪なのが、チャージアロー(?)みたいなスキルがあるのですが
たった一発で画面外まで貫通して敵を一網打尽にします。
ヤバすぎ。

かと言って、決して前衛職(剣士)が弱いわけでもなく、十分その強さを堪能できます。
例えば、こんな風に。
クリティカルMB
マグナムブレイクでクリティカル攻撃!
有り得ないダメージ出てます(画像はLUK99設定時)
インデュア状態からのマグナムブレイクは凶悪です。

強えぇぇ部分ばっかり書きましたが、各職業が持つ弱点も
絶妙に反映されてると思いました。

剣士は火力がネック。
範囲攻撃のマグナムブレイクはあるものの多用すればSPすぐ切れるし
バッシュは一撃必殺とは言い難いし。

アーチャーは耐久力がネック。
遠距離攻撃は激しく強力だけど、囲まれると成す術が無いという感じ。
横スクロールの関係上、アローシャワーよりも貫通弾の方が実戦向き。
でも、アローシャワー1発でオークレディが沈むのはどうかと。

マジシャンも多分……耐久力なんだろうけど
囲まれてもファイアーウォールで凌げてしまうから
弱点らしい弱点を感じませんでした。
コールドボルトなど、詠唱有りの魔法は趣味で使うという印象。

あと、STR、AGIといったステータスも地味に反映されるので
様々なタイプのキャラを作って楽しめそうです。
ちなみに、LUK99のクリティカル剣士は楽しかったです。

散々書きましたが、結構面白かったので一度プレイしてみる事をオススメします。
完成版が楽しみですね。


※オマケ・技一覧(見あたらなかったので作ってみました)

■ソードマン
↓→大攻撃 バッシュ
↓↓大攻撃 無し
↓→小攻撃 マグナムブレイク
↓↓小攻撃 インデュア
→大攻撃 円月斬り?

■アーチャー
↓↓大攻撃 アローシャワー
↓→大攻撃 ダブルストレイフィング
↓↓小攻撃 無し
↓→小攻撃 チャージアロー?(貫通弾・長距離射程)
→大攻撃 弓攻撃(長距離射程)
ジャンプ中→大攻撃 下方向弓攻撃
↓→同時大攻撃 下方向弓攻撃

■マジシャン
(詠唱無し)
↓↓大攻撃 ファイアーウォール
↓→大攻撃 無し
↓↓小攻撃 ソウルストライク?
↓→小攻撃 無し
→大攻撃 火属性攻撃?
ジャンプ中→大攻撃 風属性攻撃?
↓→同時大攻撃 マント攻撃

(詠唱有り)
↓↓大攻撃 コールドボルト
↓→大攻撃 サンダーストーム
↓↓小攻撃 ファイアーボルト
↓→小攻撃 ライトニングボルト

2004年9月1日(水)信じるは己の肉体のみ by Loki

最初からエナジーコートだけでいいやん
ようやくJob35になったのでエナジーコート覚えました。
装備は鎧が「ハード シルバーローブ」に変わり
アクセサリに「マーターの首輪」が2個加わっただけで
他はあれ以来、全然変わってません。

泣きたいくらいお金が貯まりません。
その分、減りもしてませんが。


▲戻る