過去の活動記録
2004年10月2日(土)帰ってきた牛乳屋 by Heimdal
便宜上、ホームページ上では鍛冶師を名乗ってますが
実は鍛冶屋は本業じゃ無かったりします。鍛冶屋は副業。
じゃ、本業は何かって言うと……
牛乳屋なのです!
売ってるの見たこと無いYO! って言う人はスルドイ!
1年以上も前の話で、しかも短期間でしたからっ!
ミルクは回転が良いけど、補充が面倒くさくてね。
製造武器は先日売り尽くしてしまったし
朝に作った白ポも、すぐ売れてしまったし
倉庫見たら、本気でミルクしか売るモン無かったとよ。

と、いうわけで牛乳屋業の再開です!

モロクは牛乳販売NPCがいないので、コンスタントに売れます。

安めの値段で売ってると、
大人買いされる事も!
こうやって牛乳売ってたわけですが、
飽きたヽ(`Д´)ノ

刺激を求めて微妙品製造してみる。
スリムポーションって、成功率低っ。
軽い! 高い! 微妙! の3拍子揃いますねっ! _l ̄l○
久々にケミで色々作ってると、イクラ爆弾投げたい衝動に駆られてきます。
しかし、自分のケミは『スフィアーマイン』スキルが未修得だったり。
あと1つJobLvを上げれば取れるんですけどね。
あ、でも後1つなら、ちょっと狩りに行けば上がりそう。
善は急げ。早速サンドマン狩って上げる事にしました。

自家製火ツルギを片手に、サンドマン狩り。
久々に動かすと、ケミの戦う姿にちょっと萌え。

そして、無事JobLvアップ!
念願のイクラ爆弾発動です!
どっごぉぉぉん。
凄い爆発ですよ!
肝心のモンスターには、
かすってる程度ですが! _l ̄l○
数回投げれたので満足しました。
その後、夜にみんなで狩りに行こうって話になったので、ゲフェンダンジョン3Fへ。
途中、プリの人が1名PTに入ってないまま、はぐれてしまうというアクシデントが!
なんで毎回ネタが発生しますか!

突然大量に襲いかかってくるモンスター達を次々に撃破!
……仲間がね! どうみても自分が一番火力無いし(つД`)

オーラの人達が数人倒れてました。
DOPの仕業かと思ってたら、普通にモンスターの大量沸きだったの事。
……まぁ、なんとなく納得できます。
時々尋常じゃない沸き方するしね。

急にここで記念撮影やろうって話に。
ポーズ取る前にモンスター沸いて無理っ!

ならば、ME出てる間にやればいいじゃない。
って、提案してみるものの足並み揃わず。
てか、白い草が罠にかかってますよ!

結局、記念撮影やるなら街に戻ってからやろうって事に。
失敗エフェクト出すつもりで鋼鉄製造したら、珍しく成功するの何故!?

コリーナちゃんから、W製造やろうって提案が出て実戦。
ピッタリ合わせて製造って、結構難しいね。
はじめは、単にエフェクト合わせる為だけの製造だったけど
やっていく内にメイン武器をお互いに作らせる事に。
内容は、コリーナちゃんが自分に土ソドメを依頼。
自分が、コリーナちゃんへ水ツルギを依頼。

W製造の結果は共に1勝2敗で引き分け。
決着は次回に持ち越されたのでありました。
……いつの間にか勝負になってるし!

こうして、商売、製造、戦闘、勝負と、充実した1日を終えたのでした。
ラグナロクオンラインの世界は、これからも続いていきますが
人との出会いを大切にし合える、良き世界で有り続けて欲しいと願います。
いつかまた、戻ってきて良かったと言える、その日が来るまで。
2004年10月2日(土)もみ消し by Thor
と、いうわけで復活しました。
ログインできるようになったからには、アレを見に行かないと!
カプラの名前が正しく修正されたかを。
ちゃんと、カプラソリンさんになってました。
チッ
別にこういう修正は早くなくてもいいのにね。
某嬢に
体育館裏までツラ貸せやぁ! と呼び出されたので
ガクガク震えながら向かったら、風マインと風メイスの製造依頼でした。
風マインは、ちょちょいのちょいで成功。
星無しでLv1属性武器なら滅多に折れないしね。
この調子で、風メイスもサクッといきますか。
と、クリックしたら
ポキンッ。
キャーーーーー!!
なんで折れるのよ!!
(´・ω・`)
もう1回挑戦する為に、某嬢が鉄を探しに向かったので
その間に、こっそり風メイスを製作……成功!
「鉄が見つからなーい」と、嘆いてる某嬢を呼び戻し、取引要請。
折れたはずの風メイスをみせた途端
たまには、こういうブラックジョークも楽しいね。
つまり、依頼者は結果的に2本とも成功した事になりましたとさ。
戯言
2004年10月31日(日)ハロウィン
みなさんイベントは楽しまれてるでしょうか。
それとも雑誌記事のアレで、やる気無くしてるでしょうか。
日頃の行いは大事だと思います。はい。
▲戻る