About 見月七蓮

好きなもの「マリア様がみてる」「僕は友達が少ない」「マイマイ新子と千年の魔法」「RO」「とある魔術の禁書目録」「咲saki」「化物語」「電脳コイル」等々、アニメや漫画、ゲーム。ハンバーガーとかB級グルメも好きです。絵描いたり小説書いたりもしてます。

子羊たちの春休み10に参加しました

子羊たちの春休み10にて、当サークルにお越しいただき、作品をご購入くださった皆さまに心より御礼申し上げます。ありがとうございました!

最後の子羊だというのに、不手際があって申し訳ありませんでした。
頒布開始が30分ほど遅れてしまった事、クレジットカード決済システムの用意が間に合わずイベント後半からの対応になった事など、重ねてお詫び申し上げます。

イベント2日前になって、当日サプライズ用のアイテム作成を決定し、用意を進めていたのですが、当初の想定より時間が掛かってしまい、出来上がったのが当日午前7時でした。

無理しない方がよかったと最初は後悔しましたが、皆さん略せずに『こんなものでも無いよりマシなものください』って、ちゃんと仰ってくださって、受け取った方の中には非常に喜んでくださった方もいて、無理してでもやり遂げた甲斐がありました。今となってはやって良かったと思います。本当にありがとうございます。

ちなみに「何か」とは何だったのか。答えは『マリみて/ゼロ設定資料集』でした。
全24Pに渡り、未公開の設定ラフ画、作中の元ネタ解説など、マリみて/ゼロの材料を詰め込んだ内容で読み応えあると思います。
情報を知っていた人と知らなかった人で、不公平感が出るので普段はやらないのですが、定期開催されていたマリみてオンリーは、これが最後となるので、最後くらいこういう昔ながらの裏メニューがあってもいいかなと思ってやってみました。
こっそり出す予定だったんですが、会場で製本する事になってしまい、存在がバレてしまいました。

9月に開催予定の『子羊たちの春休み読書会』で閲覧できますので、興味のある方はその時に読んでみてください。ちなみに上記の通り、存在がバレて用意してた分があっという間に無くなってしまい、作った本人の手元にも現在ありません。特殊な用紙を使ってるので、コピーできないんですよ。それくらいレアです!

子羊10 C-14スペース
展示は、こんな感じでした。
右下のチラシは、2015年5月31日開催のWake Up, Girls! オンリーイベント
同人誌即売会やらせてください!」の宣伝をお手伝いしてました。

子羊10 C-13,C14
ORANGE FACTORYさんとの合同だったので、同じ新刊が両方にありました。
今、気がついたけど、新刊と横置きしてる既刊入れ替えて置けばよかったですね。

新刊はいつも通り、表紙オフセット印刷なので大量に用意してました。
続きものは1つでも欠けると色々困るので、イベント最中に品切れを起こさないよう気を付けています。

新刊を早速読んで気に入ってくださった方が、既刊も全部くださいって買いに戻って来られるということがあったり、いつも買ってくださる常連さんが今回も来てくださったりと、嬉しかったです。その度に続けてよかったと感じます。

今回は天気にも恵まれ、無事に終了できました。

アフターイベントは、今回余裕が無かったので景品は用意できませんでしたが、初めてじゃんけんで色紙をゲットできて、すごく嬉しかったです(その後、描いた方へ連絡がとれました)

最後の方で、RussianBlueさんのラミネート原画や色紙が景品で出てきた時、主催者の粂さん自らじゃんけんで参加者と対決したのは今までの中で一番熱かったですね!
本当に楽しく過ごせる素晴らしいイベントだったので、最後となったのは残念でしたが、10年間続けて来られた主催者の皆さま、支えてきた参加者の皆さまに感謝します。楽しいイベントをありがとうございました。

さて、次回の参加予定なんですが、2015年5月4日に都立産業貿易センター浜松町館にて開催される「TOSANBO FINAL!」内のマリみてオンリーを予定しています。

次回作は、マリア様がみてる黄薔薇SF本(主演:由乃&菜々)の予定です。

「起きろ、三つ編み」
「痛っ、上級生に向かって、何? 私は黄薔薇さまなのよ」
「紅薔薇さまが、こう仰ってました。島津由乃はエイリアンに頭をやられて、自分は黄薔薇さまだと思い込んでいる」
「ちょっ!? 瞳子ちゃん何を言ってるの?」

ご期待ください!

子羊10追加情報


マリみて/ゼロ シリーズPV(1分6秒)

当日は、See MoonもしくはORANGE FACTORYのサークルブースにお越しの際

「こんなものでも無いよりマシなものください」

と声かけてみてください。何か出てきます。無料です。

こんなに長い台詞言えないわよっ! って方は、「何かくれ」でもOKです。

お楽しみに!

子羊たちの春休み10に参加します

マリみて/ゼロ短編集 〜子羊たちの春休み〜表紙

ごきげんよう。2015年2月11日(水・祝日)開催のマリア様がみてるオンリー同人誌即売会「子羊たちの春休み10」に直接サークル参加します。

配置は、C-13「ORANGE FACTORY」、C-14「See Moon」(合体スペースです)

新刊は予告していた通り、マリみて/ゼロシリーズ最新作です。

タイトル「マリみて/ゼロ短編集 〜子羊たちの春休み〜」

子羊たちが過ごした春休みの物語。書き下ろし短編を二話収録。
聖が、お姉さまと初デートする「聖の初体験♡姉妹デート
みずき初めての海外旅行「みずきステイズ イン アメリカ
※上記リンクより本文全て閲覧可能です(pixiv)

冊子版はいつものように十月 橙伽さんのイラスト付きです。

仕様:A5サイズ・全52P
イベント頒布価格500円です。

今回もPVあるので、ぜひご覧ください。

子羊たちの春休みは今回の第10回目をもって「卒業」ということで、何か記念に残せるようなことはないかと考えた結果、サブタイトルに、イベント名と同一のものを付けさせていただきました。内容も全くその通りになっています。

楽しいイベントだっただけに卒業は名残惜しいですが、卒業となるイベントを、ささやかながら一緒に盛り上げていければと思います。

あと、長年続けてきたマリみて/ゼロですが、今回をもって『冊子版』は最後となります。今後、新作が出るとしても電子書籍版とか、紙以外の媒体になります。

そもそも最終章を迎えて一区切り付いた物語に、続きがあるのかどうかも怪しいところですが、今回みたいに短編集という形で出る可能性もあるので、今後ともチェックしていただければと思います。

最近、マリみて/ゼロばっかりやってたので、全く違うこともやりたいなーと思うこの頃。やりたい事は果てしなく尽きません。

ではでは、イベント当日は、会場でごきげんようしましょう。